
電子機器での音楽を聴くよりも、生での音楽演奏を聴く方が心の健康に良いというデータもあるようです。 まちの中で、音楽を聴く機会を増やすことで、芸術に触れる機会を増やしたい。 心の豊かさや健康にもつながると良いのではないかと考えています。 それが音楽のまちプロジェクトです。 音楽をもっと身近に、もっと気軽に。 地域での店舗や、広場、イベントなどで音楽を聞く機会を増やしていけたらと思っております。 音楽が好きな方、趣旨に賛同いただける方にご参加いただけたらと思います。
■プロジェクトリーダー 納浩一
■活動
9月20日 ジャズの楽しみ方入門講座(第1回)
2月7日 音楽の楽しみ方入門講座(第2回)〜黒人音楽とゴスペルについて〜

■プロジェクトへの参加方法
参加希望の方は、森ラボオープン会員登録後、Slackより、音楽のまちプロジェクトへご参加ください。
■SDGsの該当する目標

