
社会の中にある様々な「バリア」とは何かを考え、その解消を目指す手法や、バリアフリー社会の実現に向けた取り組みを行なっていきます。高齢者、障害者、病気の方などを含めた誰もがICTを利活用し、その恩恵を享受できるように、「デジタル格差」の解消のためのスマホ講座や、コミュニケーションツールの開発などを行い、生活の質・QOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を目指します。
■プロジェクトの参加方法
・オープン会員登録後、slackより、「バリアーフリーpj」にご参加ください。
※森ラボオープン会員は、森ラボホームページからも登録できます。