
共に暮らしを考えるプロジェクトが「暮らしを描く映画上映会リレーin藤野」として、映画30(さんまる)の上映会を行います。
映画の紹介;
映画「30(さんまる)」は、神戸・長田の多世代ケア付きシェアハウス“はっぴーの家ろっけん“を舞台に、世代を超えた混ざり合う日常と“他人でもいい“支え合う温かな居場所を描くドキュメンタリーです。ちょっと変わった「30代」が産み出す、世界を少しだけ面白くする方法によって、未来が変わってくるかもしれません。
企画・撮影・監督 鈴木七沖
プロジェクトからのメッセージ;
「多世代型介護シェアハウス・はっぴーの家ろっけん」には要介護の高齢者を中心に、赤ちゃんや幼児、小中学生たち、ボランティア、看護師、ヘルバー、外国人ダンサー、シングルマザー、生きづらさを感じる若者たちなど、多種多様な人たちが、毎日ごちゃ混ぜに集まっています。
そんな「はっぴーの家ろっけん」の日常にはそれぞれに個性がある人たちがつながり、そして分かち合って生きていくことのヒントがたくさん!この映画をきっかけに、「暮らし」を軸とした人と人とのつながりや自分らしく生きること・暮らすことについて皆さんと考えたいと思います。
開催日時:7/13(日)13:00-15:30 ※お時間の許す方は、上映会後のお話会にもご参加いただけます。
場 所:森のイノベーションラボFUJINO(相模原市緑区小渕2012)
参 加 費 :大人1,500円/大学生1,000円/子ども(高校生まで) 無料
申 込 み :下記森ラボのメールアドレスに、件名を「7/13 上映会」とし、本文にお名前・電話番号を記載してお申込みください。
info@morilab-fujino.jp