
NPO法人ぴあっと代表・五十嵐舞子さんをお迎えし、講演会を開催します。五十嵐さんは、森ラボでの起業相談から子どもの発達支援プロジェクトを立ち上げ、その後仲間とNPO法人化。障害のある子どもや家族に寄り添う支援だけでなく、建築面からの環境整備等活動を広げてきました。前半はこれまで歩みと今後の活動、後半は現在手掛けられている、安心して暮らせる建築や住まいの取り組みについてお話いただきます。「子どもの発達のみかたを増やす」という思いを形にしてきた実践を通じ、これから何かを始めたい方の背中をそっと押す時間になればと願っています。地域で動き出すヒントと、やさしい勇気を持ち帰っていただける機会です。ぜひご参加ください。
日程:2025年12月17日(水)19:00~
費用:参加無料
会場:森のイノベーションラボ FUJINO(相模原市緑区小渕2012)
主催:森ラボ 子どもの発達支援プロジェクト
申込み:メールアドレスの件名に「12/17未来をデザイン 」と書き、名前と電話番号を記載してお申し込みください。info@morilab-fujino.jp
五十嵐舞子 NPO法人ぴあっと 代表理事
小学4年生の息子と中学1年生の娘を持つ母親。息子には最重度の知的障害と自閉症がある。自身の子育て経験からの“あったらいいな“をカタチにするため2023年4月に「NPO法人ぴあっと」を設立。相模原市の障害施策委員、現在は国の発達障害関連のワーキンググループ委員も務める。


