今回は「見守りセンサー活用講座」と題して、「離れて暮らしている高齢のご家族」や「ご自宅にいる子どもさん」を主な対象として、監視カメラや温度計といった各種センサーを簡単に取り扱える「SwitchBot」の活用法を隈井裕之さんにお話いただきます。隈井さんご自身も高齢のご家族を「SwitchBot」で見守ってきた経験があり、さまざまな活用事例をご紹介いただきます。
たとえば、「自宅の温度を手元のスマートフォンで確認し、自動でエアコンを作動させる」といった使い方です。誰でも簡単に取り付け、直感的な操作が可能で、組み合わせ次第で自由度が高い見守りのシステムが構築できます。
大切なご家族の見守りに、是非「SwitchBot」の活用法を、一緒に学んでみませんか?
日時:5月23日(木) 10:00-12:00
場所:森のイノベーションラボFUJINO(相模原市緑区小渕2012)
参加費:無料
申込方法:下記メールアドレスへ件名に 「5/23 見守り」と書き、名前と電話番号を記載してお申し込み下さい。
E-mail:info@morilab-fujino.jp
講師:隈井裕之(国立せいさく所 主宰)